他のコーチ達との一体感を感じて…

10才の息子と共に本気でサッカー日本代表選手を目指してる親父のblogです😁

 

 

 

息子は、甥っ子が今のチームに入ってた事もあり、他のチームに体験とかも行かないで入団したので、他のチームの練習方法やコーチ達の仲の良さ等は全く知らないですが、うちの練習は割りとハードで厳しいみたいです(^^;

 

 

なので、本気で『自分の技術を上げたい』って思ってる子供達が入団してくれるので、少ない人数ながら、それなりに負けないチームなんだと思います(^-^)

 

僕が担当してる3年生も現在11人ですが、公式戦も含めて、色んなチームのcup戦に行っても3位までに入ってると思います♪

 

 

ただ、優勝まではいけなくて…

ほとんど準優勝なのが本当に悔しいです💦💦

 

 

全国大会にも名前が出てくるチームと対戦する事もありますが、予選で5-0、決勝戦で2-0という完敗でした(T^T)

 

点差こそ縮まってますが、無得点なので力の差は歴然なのが…

 

もっともっと僕自身が成長しないと、6年生までにこの差を埋めるのは難しいとも思えます。

 

その度に『灰人』の様になる自分がいてるのですが…

 

そんな夜は他のコーチ達が『反省会』という名の飲み会を開いてくれます♪

 

そこで、子供達の技術や『どうすれば全国トップチームと戦えるか?』等の熱い話を延々としてます(^-^)

 

次の日は仕事なのに、夜中までそんな話をして…

『もっともっと成長していきましょう』って感じで解散します

 

そんな飲み会とは別に、一つ上の学年の担当コーチと監督とは個人的に3人でよく飲んでます♪

多いときは週に3回とか…

 

僕はアルコールが飲めないので、いつもコーラを飲みながらですけど…(^^;

 

テーマは毎回『子供達のサッカーについて』

 

 

 

本当に熱いコーチ達で、『息子がこのチームに入って良かったなぁ』って甥っ子に感謝です(^-^)

 

しかも、コーチまでしてるなんて…

 

自分のサッカーやフットサルの練習や試合が減ってきて、そのタイミングでコーチに誘われて…

 

今はコーチとして、子供達と全力で向き合ってるなんて…最高ですね(>_<)

 

これからも、最高に熱いコーチ達と一緒に『子供達の未来』を考えながら本音で語り合っていくんでしょうね♪

 

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生から本格的にメインコーチになりました(^-^)

10才の息子と共に本気でサッカー日本代表選手を目指してる親父のblogです😁

 

 

 

3年生のゴールデンウィークの2日間で大会が2つありました。

 

1つは『グラスルーツ大会』というやつで、地元のチームが参加した大会でした♪

 

そして、2つ目の大会が地元の3年生チームが集まる大会で優勝を目指して練習してきました(^-^)

 

しかし、5人制の大会なので、各チームにそこまでの実力差はないと思ってました。

 

その2つ目の大会前の『グラスルーツ大会』に地元の優勝を共に争うであろうチームも何チームか参加してたのです

 

『グラスルーツ大会』は8人制なので、5人制の大会とは違ってきますが、各チームの主力選手を知るにはいい機会です(^-^)

 

そして、その大会は『ライバル』の2チームに『2-0』というスコアで勝って優勝する事が出来ました♪

 

 

 

そして、勢いをつけたまま本番の大会を迎えます…

 

まずは3チームの予選グループですが、『3-0、7-0』と順当に1位で抜けて、トーナメント戦に入ります。

 

トーナメント初戦も『5-0』と余裕のある勝利でした♪

 

そして、いよいよ準決勝…

 

 

 

相手は、この前の『グラスルーツ大会』で何とか勝つ事が出来たライバルチームですが、今回は『5人制』なので、もっと接戦になると思ってます(>_<)

 

そして、✨kick off✨

 

何とか先取点を取ってゲームを進めるけど、後半開始すぐに追い付かれてしまいます(>_<)

 

そのまま一進一退の展開が続いてたけど、何とか追加点を奪って2-1で勝利しました♪

 

そして、いよいよ決勝戦

 

相手は『グラスルーツ大会』で2-0で勝利した相手です

 

前半は、お互い得点出来ずに0-0で折り返して終了です

 

子供達も優勝へのプレッシャーからか動きも固くてなかなかチャンスも作れませんでした(^^;

 

そして、後半開始…

 

どちらも決定的チャンスを作るけど、得点出来ないまま時間が過ぎて…

 

 

後半終了間際に僕らのゴール前で相手チームのキックインになって、相手が入れたボールがゴール前に転がって相手チームの選手がシュートして、そのままゴールに…

終了間際に失点をして負けてしまったのです…

 

僕の采配ミスなのか、まだまだ経験が足りないのを痛感しました

 

優勝する事、勝つ事の難しさを改めて知らされました(T^T)

 

『この経験を糧に6年生の全日大会に向けて子供達と共に成長していかないと』

 

そう決心した一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました(^-^)

 

 

 

 

息子も小学3年生になって…

10才の息子と共に本気でサッカー日本代表選手を目指してる親父のblogです😁

 

 

 

僕が、息子のサッカーチームのコーチを2年生の夏から始めてから半年が過ぎ、息子も3年生になりました♪

 

2年生までは『楽しさ』を第一に考えてましたが、3年生からは『オフ・ザ・ピッチ』の部分も教えていこうと思ってました。

 

『整理、整頓』や『練習や試合の用意』は自分でするということも覚えていって貰おうと…

サッカーもそうですけど、『言われた事をする』のではなくて、

 

『自分で考える』

 

これは大人になってからも絶対に必要なことだと思ってます(^-^)

 

そして、3年生からは試合の時に感じた事や反省点、次の試合に向けての課題等をノートに書いて記憶に残して貰おうと『サッカーノート』を配りました♪

 

ただ、子供達に普通のノートを渡しても『何をどう書いていいのか解らない』と思うし、統一性が無くなると思ったので、色々と調べた結果、中村俊輔選手が出してるサッカーノートにしました♪

 

このノートは、中村俊輔選手が実際に練習や試合をノートに残してたのを参考にして出してるので、子供にも分かりやすく使いやすいノートだと思います(^-^)

 

みなさんも、もしお子さんやチームの子供達に使おうと思ってるなら参考にしてみて下さい。

 

 

夢をかなえるサッカーノート

夢をかなえるサッカーノート

 

 ちなみに、サッカーノートのみの3冊setも販売してます。

 

 

 

中村俊輔オリジナルサッカーノート3冊セット ([バラエティ])

中村俊輔オリジナルサッカーノート3冊セット ([バラエティ])

 

 こちらは、子供達の追加用として重宝してます(^-^)

 

ノートに書く事によって、読み返した時に『その時の試合の場面や色々なシーンが記憶に残ってくる』ので、本当にオススメです(^-^)

 

小さい時から『考える』事を身に付ける為にも活用して下さい(^-^)

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

子供達に教える事の楽しさと難しさを実感して…

10才の息子と共に本気でサッカー日本代表選手を目指してる親父のblogです😁

 

 

コーチを引き受けた時は、『自分のサッカーを優先する』事を伝えて、時間があればサブコーチとしてお手伝いをすはだったのですが…

 

いつの間にか、メインコーチとして子供達と接する事になってしまいました(^^;

 

そして、そのタイミングに合わせる様に、自分のフットサルの練習や試合も減ってきたのです💦💦

 

 自分で作ったチームは僕が店を始めたのをきっかけに解散して、前の会社で一緒だった人(チームのキャプテンです)のチームに所属してたのですが、そのチームもキャプテンが自分で新しい事業を始めたり、試合や練習を決めてた人の海外出張が増えたりで、なかなか集まることが出来なくて…

 

なので、僕も毎日練習メニューを考える日々に…

 

チームの練習メニューとは別に、息子の練習メニューも考えて息子と二人での練習時間も作りながら…

 

あれだけ、『自分でするサッカー』にこだわって、コーチの誘いを断り、サブコーチとしてなら…と始めたのに、

 

そんな毎日を、けっこう楽しく感じる自分がいてるのが不思議な気分で…全然悪くない(^-^)

 

練習の中で、子供達を誉めたりすると見せてくれる『笑顔』がたまらなくて…(>_<)

 

僕をコーチに誘った、メインの担当コーチ(今は中学生の息子の送り迎え等で忙しくてサブコーチになりつつある…(^^;)

 

 

試合も僕が一人で行く事が多くて、試合前や合間の練習や、違う試合の審判をしたり…

 

自分達の試合の時の審判(対戦チームとの前半と後半の相互審)はいいんですけど、他の試合の審判は大変です(^^;

 

それでも、2年生の夏からルールブックや練習メニューの本を色々と読んだして、何とかコーチとしての経験を少しずつながら歩んでいくんですけど…

 

『自分の練習メニューで子供達は上達してるやろか?』

『子供達と上手くコミュニケーションは取れてるか?』

そこは、ずっと自問自答してました

 

でも、『自分のしてる練習メニューで子供達が楽しく上達出来てるか?』

 

は今もずっと考えています(^^;

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪

 

 

いつのまにかサブからメインの担当コーチに…(^^;

10才の息子と共に本気でサッカー日本代表選手を目指してる親父のblogです😁

 

 

 

 

 

息子が小学2年生の時に、その学年のサブコーチをする事になったのですが…

 

メインの担当コーチの息子さんが、うちのチームを卒団して中学1年生になった事もあり、息子さんの試合に行ったりでなかなか練習や試合に来れなくなってきたのです💦💦

 

そんな時は、僕が考えた練習メニューをするのですが…

 

『子供達が楽しく練習出来るには、どんなメニューがいいのか?』

 

そこで、色々な『ジュニアの為の練習』の本を調べてネットで購入して実践してました

 

最初に買ったのは、世界でも有名で実績もあるクーバーのトレーニングメニューの本です

 

(こちらは一人でも練習出来る個人技の本なので、息子は家でも練習してました)

 

ジュニアサッカー クーバー・コーチング キッズのトレーニングメニュー集 ボールマスタリー34

ジュニアサッカー クーバー・コーチング キッズのトレーニングメニュー集 ボールマスタリー34

  • 作者:ルフレッド・ガルスティアン,チャーリー・クック,ジュニアサッカーを応援しよう!
  • 出版社/メーカー: カンゼン
  • 発売日: 2011/06/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 6人 クリック: 95回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 

 

 そして、チームで練習するのに買ったのが、『バルサ流トレーニングメソッド』です

この本の練習メニューを子供達に合うように少し変えて練習する様にしました♪

 

 

FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ流トレーニングメソッド

FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ流トレーニングメソッド

 

 

そーやって考えたメニューをするのですが、2年生の子供達が喜ぶ練習は、ビブスを後ろのパンツに入れて取り合う『しっぽ取り』だとか、四角のグリッドの中にそれぞれがボールを持って自分以外のボールを蹴り出す『ボール出し』等でした(^^;

 

みんなが普通の練習よりも本気になるので、一番効果のある練習だったかもしれないですね(>_<)

 

(でも、この2つは4年生になった今でも楽しんでしてます♪)

 

そして、息子と二人で練習するのに買ったのが、今一番注目されてる中学生プレーヤー久保建英君のお父さんが書いた『おれ、バルサに入る』でした

 

やっぱり、4年生か5年生でバルセロナの下部組織に入った久保君の練習メニュー等は参考にしたかったので…(^^;

 

 

おれ、バルサに入る!

おれ、バルサに入る!

 

 こちらの本は本当にオススメです(^-^)

 

『ここまでの意識の高さがあるから夢や目標も叶えられるんやな』って思いました(^-^)

 

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の頃は個人の突破能力を伸ばしてあげたい…

10才の息子と共に本気でサッカー日本代表選手を目指してる親父のblogです😁

 

 

 

僕がコーチをする様になってすぐに、県内のチームが主催する大会がありました✨

 

その大会は、合宿前に開催されたのですが、予選のグループリーグ2試合目の途中で雷雨の為に中止になった大会でした…

 

中止になってから1ヶ月位経ってるので、全てが同じチームとはいかず、予選グループリーグにも違うチームが入ってきました

 

そして、この大会は僕がコーチになって初めての試合です💦

 

(しかも、4年生の担当コーチは来れなくて僕が采配と戦術をする事に…(^^;)

 

緊張しながら迎えた初戦は、前回も同じグループリーグで対戦して勝利したチームでした(このチームは、県内でもなかなか有名な強豪ですが前回は内容も良く、勝つことが出来ました)

 

 

今回の初戦がこのチームだったので、僕は少し『安心』があったと思います✨

 

しかし、前回のグループリーグで試合をして『勝利』したチーム(この時の大会は僕は保護者として観に来てました)に負けてしまったのです…

 

いきなり、『コーチとしての実力』を思い知る事になりました(T^T)

 

僕の担当学年の4年生は、なかなか上手な子が多いんですが…

 

コーチが『子供達のやる気スイッチ』をどれだけ入れてあげれるか?

 

僕は、『試合が始まれば子供達がそれなりにするやろ』って感じでした

 

はっきり言って甘い考えだったんですね(^^;

 

この日は、かなり落ち込んだのを覚えています

 

この日から僕は『指導者』と言うものについて色々と勉強していくのです…

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました(^-^)/

 

 

 

 

 

息子が入ってるチームのコーチをする事になって…

10才の息子と共に本気でサッカー日本代表選手を目指してる親父のblogです😁

 

息子の夏の合宿に帯同した時に、担当コーチに誘われてアシスタントとしてコーチをする事になったのですが、高校生になってからサッカーを始めた僕は、『誰かにサッカーを教わった』という経験はとても少なくて、この日から本を買って勉強する事になります…

 

 

『何をどうして教えたらいいんやろ?』って考えて、僕が出した一つの答は…

 

子供達に『止める』『蹴る』等の基本と『状況に応じた判断力』をしっかりと教えたい!!

でした(^-^)

 

 しかし、ただ⚽を止めるだけでなく『次の行動をしやすい場所』に止める事が大切なので、色々な足の部分で止めれるような練習をしないといけない…

 

なので、僕は『こっちに行きたい時のトラップはどこでしたら行きやすい?』って感じで質問して考えて貰う様にしてます

 

 

 

言われた事、教えられた事をそのままするのではなく『何でやろ?』『こうしたらどうなんやろ?』って感じで、どんどん自分で考えて僕が教えてる事を組み合わせて上手になって欲しいものです(^-^)

 

 

『サッカーは上手になればなるほど、面白くなる』と思ってます💡

 

 

僕が大好きなロナウジーニョ選手は、トリッキーなプレイで相手選手を翻弄して、本当に楽しそうにサッカーをしてます

 

そんな『遊び心』を持って子供達がサッカーを心の底から楽しめる様に僕が出来る事をしてあげたい…

 

その為に、サッカーに関するたくさんの本を調べて『自分の考えに似てる本』を買って勉強をする毎日になっていきます(^-^)v

 

(また機会があれば、僕が実際に買って学んだ本のどんな所が良かったとかの感想を入れて紹介していきますね)

 

それでは、今回はこの辺にして…

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました(^-^)